オオサカジン

住まい、建築 住まい、建築   | 泉州(泉南・泉北)

新規登録ログインヘルプ


2011年01月11日

太子講

太子講

昨日、岸和田太子講の法要をつとめさせて頂きました。

岸和田には岸和田太子講と言う大工の集まりがあります。
これは岸和田に限ったものではなく、全国各地に
あります。

その昔、仏教伝来と共に日本に建築技術を取り入れ、
寺院を建てたのが聖徳太子様と言うことで、建築関係の
工人の元祖になります。
だから、太子講も大工だけではなくほかの建築関係業種
の職人の中にもあるようです。

太子講

岸和田太子講にはこういった掛け軸(過去帖のような物)が
4幅あり、一番古い物に書かれてある年号は明暦元年(1655年)
です。
江戸幕府4代将軍家綱の時代です。
気の遠くなるような古い話ですが、受け継いでくれたご先祖様に感謝。
隆盛な時には30軒を超える大工の家が居ましたが、
今は4軒になり、それも休眠状態になりました。
それで我が家にお預かりしているというわけです。

太子講

昔の写真を見ると3段くらいのひな壇を組んで凄い飾り付けをしていますが、
時代の流れで簡素化です。


同じカテゴリー(日々の出来事)の記事画像
タイムスリップ
太子講
今日から12月
イルミネーション
ペット博2011
青少年ウインドオーケストラ
同じカテゴリー(日々の出来事)の記事
 タイムスリップ (2012-03-19 08:34)
 太子講 (2012-01-10 11:37)
 今日から12月 (2011-12-01 09:46)
 イルミネーション (2011-11-28 11:08)
 ペット博2011 (2011-09-26 11:46)
 青少年ウインドオーケストラ (2011-09-26 11:29)
Posted by 櫻井工業株式会社 at 08:44│Comments(0)日々の出来事
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
櫻井工業株式会社 〒596-0053 大阪府岸和田市沼町22番17号 TEL.0724-38-1581 FAX.072-438-1582
COPYRIGHT©2005~ sakurai-kogyo.co.jp ALL RIGHTS RESERVED.